店舗挨拶
海苔の富三にお越しくださいまして、誠にありがとうございます。
当店はこだわりの有明海産初摘み海苔を厳選使用した海苔専門店です。
いつも初心に帰って、
いい海苔をお客様に食べていただきたく思っております。
これからもおいしい海苔を作り続けて参りますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします。
「東京屋」の名前の由来は?
よく聞かれるご質問に「なぜ東京屋なのですか?」があります。
由来として次の3つが挙げられます。創業者の思いがこもった名前なのです。
1.海苔は古くからある食品のひとつで、江戸時代には「浅草海苔」が人気を博し、東京(江戸)から全国に広がった。今現在は有明海や瀬戸内海での生産が盛んだが、元来の名産地であった東京を会社の名前にした。
2.創業者が東京の海苔屋で修行し、海苔を学んで会社を起こしたため。
3.創業者の友人(同郷の先輩)に名付けしてもらった。
会社概要
会社名(商号) 株式会社東京屋
〒558-0047 大阪府大阪市住吉区千躰2-7-12
TEL:0120-052-636 / FAX:06-6678-2695
主要取扱品
味つけ海苔、焼き海苔、乾し海苔、もみ海苔等、業務用、一般家庭向け、及び進物用海苔製品の製造販売。その他、椎茸などの乾物商品等。 全国加工海苔協同組合会員
沿革
昭和30年4月 乾海苔問屋、及び味つけ・焼き海苔製造業として創業。
昭和42年6月 本社を大阪市住吉区千躰町に移転。味つけ海苔、新工場建設。
昭和44年5月 株式会社に組織変更し、会社設立。
